小さな事でもお気軽にご相談ください!9:00-18:00 TEL:0798-78-9919

お墓の納骨式の立合いとは?

お墓への文字彫りをご依頼いただいたお客様の、ご納骨式の立合い、お手伝いについて書きます。

納骨の際、ご自分でお墓を開けることが難しかったりしますよね。

そんな場合は、ぜひご納骨式立ち合いプランをご利用ください。

「納骨式立ち合いって、何をしてもらえるの?」というご質問を度々頂きますので、ご説明します。

納骨の際のお墓を開けるお手伝いは勿論ですが、祭壇や仏具(ロウソク、お焼香セット、おりん等)をお持ちして準備致します。

お客様は、ご遺骨とお花・お供え物をご持参の上、現地へお越しください。

雨天時にはタープテントをお張り致しますので、お経の間、濡れずにお過ごし頂けます。

また、普段からお寺さんとのお付き合いがない場合もご相談ください。49日の法要の日だけ、や、ご納骨式の日だけお経をあげに来て頂けるお坊様のご紹介も致します。

納骨式のお坊さんの手配サービスはこちら

ご遺族様がご用意いただくもの

  • ご遺骨
  • お花(普段お墓まいりで使用されるのと同じものです)
  • お供え物適量(故人様が好きだったものなどをお供えしてあげるといいですね。日蓮宗などはお米やお塩、お酒などもお供えする風習もあります)
  • 数珠(仏教式の場合)
  • 御布施(白い封筒で表書きは御布施、その下に○○家と書き、裏面に金額を記載いただくと丁寧です)

もしお写真などございましたら、お写真(遺影のような大きなものでなくポストカードサイズのもの)もご用意ください。

弊社でご準備するもの

  • 納骨袋(お墓に遺骨を納める際に、関西圏では骨壷から布製の袋に移し変えていつか土に還っていただけるように納める形式が現在の主流です。空になった骨壷はどうすれば?!とお困りの方もご安心ください、ご納骨式の後、弊社でお預かり致します。)
  • 祭壇(テーブル)
  • 線香、ローソク、焼香セット、おりん
  • 簡易タープテント(雨天時)

納骨式はおよそ30〜40分ほどが目安

  1. お坊さん、お客様揃われたら、弊社スタッフがお墓の納骨部分を開けて、ご遺骨を納めさせていただきます。
  2. ローソクや線香に火を灯し、祭壇の準備をさせていただきます。
  3. 読経がはじまりますので、数珠を準備ください。
  4. 読経の間にお一人様ずつ焼香をしていただきます。
  5. 読経が終了したら、お坊さんに御布施をお渡しください。
  6. 納骨式、完了となります。

納骨式当日、わたくしどもは事前に現地にお伺いし、ご準備をしてお待ちいたします。

お忘れ物ございませんよう、お気をつけてお越しくださいませ。

お客様にとっては、分からないことだらけの納骨式。

そして大切な故人さんをお見送りする大事な機会でもあります。

不安に思われることや、ご質問などありましたら、どうぞ気軽にご連絡ください。

ホームページのお問い合わせフォームからでも、お電話からでも、直接事務所へお越しいただいても大丈夫です◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次